どうもこんばんわ。
管理人のしょーやです。
本日Xperia ZRが発表されました!
管理人のしょーやです。
本日Xperia ZRが発表されました!
今回も過去のXperiaと比べて表を作ったのでご覧ください。
Xperia AXやGXと似ているので、隣同士にしました。

このようになっています。
特徴としては、Zの小さいバージョンのようなものです。
画面が4.6インチになった他、MicroSDXC、ディスプレイ下部には通知するLEDイルミネーションがついています。
またXperia機で初めてNOTTVに対応しました。
スリープボタンはXperia Zと同様右横中央についています。
大きさとしてはAXよりも気持ち大きいくらいとなっていて、ほぼ同じ大きさなのにAXよりも0.3インチも大きいということで画面の縁が少なくなったと考えられます。
またカメラ専用のキーもついています。
ついに発表が来ましたね。
おそらくこれはdocomoの夏モデルのXperia A SO-04Eとして登場すると考えられます。
全部入りで持ちやすい機種となっていますので、女子の方などにはいいかと思います。
女子向けにピンクやミント色などもありますので、女子の気を引く製品になりそうですね。
実機が展示され次第、動画を撮って投稿したいと思います。
また15日にdocomoの夏モデルのスペック比較表の記事を投稿する予定です。
よかったら当日そちらもご覧になって下さい。
Xperia AXやGXと似ているので、隣同士にしました。

このようになっています。
特徴としては、Zの小さいバージョンのようなものです。
画面が4.6インチになった他、MicroSDXC、ディスプレイ下部には通知するLEDイルミネーションがついています。
またXperia機で初めてNOTTVに対応しました。
スリープボタンはXperia Zと同様右横中央についています。
大きさとしてはAXよりも気持ち大きいくらいとなっていて、ほぼ同じ大きさなのにAXよりも0.3インチも大きいということで画面の縁が少なくなったと考えられます。
またカメラ専用のキーもついています。
ついに発表が来ましたね。
おそらくこれはdocomoの夏モデルのXperia A SO-04Eとして登場すると考えられます。
全部入りで持ちやすい機種となっていますので、女子の方などにはいいかと思います。
女子向けにピンクやミント色などもありますので、女子の気を引く製品になりそうですね。
実機が展示され次第、動画を撮って投稿したいと思います。
また15日にdocomoの夏モデルのスペック比較表の記事を投稿する予定です。
よかったら当日そちらもご覧になって下さい。
コメント
コメント一覧 (9)
でROMは8GBじゃなく32GB。
ご指摘通り修正しました。
こちらのサイト、ショップ店員さんより分かりやすくてホントに助かってます(´∀`)目から鱗♪ありがとうございますっ!!
初質問です。
Xperia A SO-04Eが第一候補ですがOSが4.1なんです。どうせなら4.2がほしいです。(よくわからないけどバージョン?が上のほうが2年間使うのでいいかなと。)
4.1ですがこの機種は買いですか?
近々同じ感じで4.2が出る話はないですか?
docomoから発表されていませんが、グローバルモデルは4.2になっているので、いずれかはアップデートされるかと思います。
次期モデルあたりは、最初から4.2になるでしょうね。
この機種が買いかという質問ですが、現在の環境がdocomoで、10年以上使っていて、ガラケーの場合は買いでしょうね。
僕の他の記事にXperia Aの価格表があるのですが、かなりお安くなります。
しかし、スペックは他の夏モデルと比べると少々微妙になっています。
他社からのお乗換えであれば別の機種と価格差が無くなりますし、他機種の方がいい機種なので良いかと思います。
女性の方であれば、この機種は小さめですし、比較的持ちやすいと思いますので合ってるかなと思いますよ。
グローバルモデルですか…そのグローバルモデルとやらはドコモから出ますか?
次期モデルを待つならいつ頃まで待てばいいですか?
22日発売のOptimusも考えてますがぴったりのがないので夏は見送ろうかモンモンしてます(・ω・;)
お時間ありましたら回答お願いします(o^v^o)
Aのグローバル版はドコモから出ませんけど、それはAとほぼ同じですが、4.2で発売されています。
4.2はまだいつアプデ来るかわかりませんし、アプデが来たとしても、4.1から自分でアップデートする必要があります。
コンパクトモデルがいいなら、Xperia A以外にL-05EとSH-07E、P-03Eなんかが良いかもしれません。
おおきさにこだわりがなければ、SH-06EやF-06Eなんかは評価が良いのでおすすめです。
次の秋モデルは少なめ、冬モデルは多めとなりますので、夏待つのであれば、冬になるかと思います。
また検討してみます♪♪(^ε^)
これからも勉強させてください!
そうですね。
検討してみて下さい。
またわからないことがあれば気軽にコメントしてくださいね。