こんばんは。
管理人のしょーやです。
今日はドコモ2013-2014冬春モデルのGALAXY J SC-02Fを実際にドコモラウンジで触ってきたレポート記事となります。
管理人のしょーやです。
今日はドコモ2013-2014冬春モデルのGALAXY J SC-02Fを実際にドコモラウンジで触ってきたレポート記事となります。
スペック比較表はこちらです。

1)外観動画
右側面:電源ボタン
下部:MicroUSB端子
左側面:音量ボタン
上部:イヤホンジャック
手に持ちやすいと僕は感じました。
このピンクっぽい色も結構可愛かったですし、ボタンの配置も良いと感じました。
詳しい実機の画像はGadget Drawerさんがまとめているので是非ご覧になって下さい。
緊急時長持ちモードを備えたGALAXY J SC-02Fのフォトレビュー(Gadget Drawerさん)
2)実機動画
やっぱりサムスン製品だけあってスクロールはかなりヌルサクです。
RAMも3GB搭載しているだけあって、使用量は1.1GB、空きは1.3GBあります。
キーボードも普通に打ちやすかったですし、サイトのスクロールもよかったです。
やっぱりかなりバランスの良いスマートフォンだと感じました。
触ってて気持ちのよい代表格のスマホだと思います。
3)ベンチマーク
Antutu

Quadrant

Antutuは35851、Quadrantは22105とかなり高スコアとなっていますね。
まあこちらもいつも申していますが、参考程度にお願いします。
4)まとめ
やっぱりSAMSUNG製品だけあって触っていてとても気持ちよかったです。
あと緊急時長持ちモードがあるので災害時でも安心ですね。
防水防塵は対応していませんが、サクサク度等を求めるならこの機種で決まりでしょう!
女性でも購入できそうなカラーバリエーションも増えましたし、女性向けにもいいかもしれません!
是非触ってみてはいかがでしょうか。
記事は以上です。

1)外観動画
右側面:電源ボタン
下部:MicroUSB端子
左側面:音量ボタン
上部:イヤホンジャック
手に持ちやすいと僕は感じました。
このピンクっぽい色も結構可愛かったですし、ボタンの配置も良いと感じました。
詳しい実機の画像はGadget Drawerさんがまとめているので是非ご覧になって下さい。
緊急時長持ちモードを備えたGALAXY J SC-02Fのフォトレビュー(Gadget Drawerさん)
2)実機動画
やっぱりサムスン製品だけあってスクロールはかなりヌルサクです。
RAMも3GB搭載しているだけあって、使用量は1.1GB、空きは1.3GBあります。
キーボードも普通に打ちやすかったですし、サイトのスクロールもよかったです。
やっぱりかなりバランスの良いスマートフォンだと感じました。
触ってて気持ちのよい代表格のスマホだと思います。
3)ベンチマーク
Antutu

Quadrant

Antutuは35851、Quadrantは22105とかなり高スコアとなっていますね。
まあこちらもいつも申していますが、参考程度にお願いします。
4)まとめ
やっぱりSAMSUNG製品だけあって触っていてとても気持ちよかったです。
あと緊急時長持ちモードがあるので災害時でも安心ですね。
防水防塵は対応していませんが、サクサク度等を求めるならこの機種で決まりでしょう!
女性でも購入できそうなカラーバリエーションも増えましたし、女性向けにもいいかもしれません!
是非触ってみてはいかがでしょうか。
記事は以上です。
コメント