初めまして。新たにどこブロのライターになりました。
つばくろです。私が執筆する記事は主にAndroidを中心とした
コラムや端末のアップデート、AndroidOSに関係する記事を書いていく予定です。
私もガジェット関連のブログを書いているのでぜひ良かったら一度覗いてみてください。
(リンクは記事最下部または名前から飛んでください)
 


スマートフォン、タブレットをお持ちのユーザーの約半数以上のユーザーが
Twitterサービスをご利用してると思います。

早速話はそれますけどSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)とTwitterの位置づけは
なんとも微妙なものでTwitterは厳密に述べるとSNSの分類ではありません。

説明すると長いので省きます。そして本題に戻します。

TwitterをしているユーザーはもちろんTwitter用のアプリケーションを
インストールされていると思いますが、あのアプリ実は“スマートフォン向け
に作られたアプリなんですよ。なのでタブレットでは使いにくい仕様になっています。
特に使いにくいと感じるのは横画面で使用している時ですね。横画面ですから
一度に表示される情報量は圧倒的に少ないのにも関わらず..............この様な表示になります。

Screenshot_2013-10-17-12-50-06

プロフィールだけで画面を埋め尽くしています。

縦画面だと見やすいけど、やっぱり横で使いたい気持ちもあります。
Screenshot_2013-10-17-12-50-10

そのようなお悩みを解決するためにTwitterのアプリ開発チームは
“タブレット向けTwitter”を10月中にリリースすると発表しました。
タブレット向けと言っても新たにダウンロードする必要はなく、
今現在入れているTwitter公式アプリをバージョンアップすることで
自動的に最適化されるようです。

既に「Galaxy Note10.1 2014Edition」にプリインストールされています。

ちなみにタブレット向けのスクリーンショットはこちら
yu_twit1

ページの切り替えは左端に移動されており、スッキリしたデザインになっています。
またタブレットのみで使える機能で写真をTwitter上で加工、編集をしそのまま
ツイートできるようです。
対応OSはAndroid端末で10月中にリリース予定。


ソース:ITmedia

つばくろブログ:Goガジェット情報局