こんばんわ。
管理人のしょーやです。
EMOBILE Nexus5 EM01Lが11月15日に発売を開始するようです。
image

 

発売ですが、11月中旬と発表してましたがど真ん中の15日に発売ですね。

スペックは下記のようになります。
比較


料金ですが、一括だと端末価格が安くなります。
EMOBILE通常
2年間の実質の端末価格は通常の分割で10080円、新規一括で-520円、MNP一括で-15520円となっています。
かなり割安ですね。
また月々の支払額も分割の場合4615円、一括の場合2515円とかなりおサイフにやさしい料金となっています。 
通常他社のスマホを買うと2年間の総支払額は20万前後となりますがEM01Lはかなり安いですね。
EMOBILEでもNexus5が11月中旬発売が決定! 料金表を作ってみた!
価格の詳しい情報は上記の記事をご覧ください。


端末のネットワークに関してですが、EMOBILEだからといってEMOBILEのネットワークしか使えないのではなく、SoftBankのLTE,3Gも利用可能です。
利用できるネットワークはSoftBankのiPhone5,5c,5cと同じとなっています。
4月以降はiPhone5のネットワークに加えて、EM01Lは900MHz帯のプラチナバンドのLTEにも対応します。(iPhone5c,5sと同じ)
Nexus5 国内LTE/3G周波数バンド対応表!
詳しいバンドの対応は上記の記事をご覧ください。


ついに発売日が発表されましたね。
MNP一括だと端末価格はかなり安いです。
ドコモやauの方は狙いです!

GooglePlayストア買うのと迷っている方もおられるでしょうが、そういう方はMVNOSIMで使いたい方や自前のSIMを持っている方のみです。
基本的にLTEや3Gの拾えるバンドはEMOBILEのこの契約が一番いいですよ。
是非検討してみてはどうでしょうか。
記事は以上です。 

EMOBILE Nexus5紹介ページ
EMOBILE(イーアクセス株式会社)ホームページ

▼Nexus5に関する記事一覧
Nexus5発売決定! ←特徴やスペック表など