こんばんわ。
管理人のしょーやです。
本日は最近iOS7でも出来るようになった脱獄についてです。
Jailbreakという方法ですが、iOS7で脱獄する方法はとても簡単ですし他の有名サイトがやっているのでリンクを載せておきます。
今回紹介するのは、Cydiaをインストールして脱獄アプリをインストールしたのに、設定項目に脱獄アプリの設定が出てこなかった時の解決法です。
iOS7対応のCydia Substrateが公開!!
上の記事を参考にCydia Substrateをインストールすれば下記のようにいちいち再インストールしてリスプリングする必要はなくなります!
(Cyida Substrateでも極稀にあるようです。)
iOS7を脱獄する方法(Tools 4 Hackさん)
脱獄に関してはかなり有名なサイトですし、管理人のサンタさんがとてもわかりやすいのでサクッと出来てしまうと思います。
ここからはiOS7のデバイスを脱獄(Jailbreak)し、脱獄アプリをインストールしたという前提で書いてきます。
iOS7の脱獄ツールはまだ出たばかりでアプリ等の対応がしていないものが多いです。
せっかくアプリをインストールしたのに、何かの拍子(再起動等)で通常は設定に表示される脱獄アプリの設定項目が消えてしまうという事象が発生します。

その解決法を動画にまとめましたので良かったらご覧ください。
手順としては、
これで設定に脱獄アプリの設定項目が復活します。
リスプリングはRespringと検索すればアプリが出てきましたので、僕はそれを使いました。

ちょっと手間はかかりますが、難しいことではないので設定に脱獄アプリの表示が出ないという方は試してみてください。
なお、当方iPhone4Sでの脱獄環境です。
上記の方法が5s等の最新機種では通用しないという事例も報告されていますので、Mobile SubstrateがiOS7に正式に対応してくれることを待ちましょう。
記事は以上です。
管理人のしょーやです。
本日は最近iOS7でも出来るようになった脱獄についてです。
Jailbreakという方法ですが、iOS7で脱獄する方法はとても簡単ですし他の有名サイトがやっているのでリンクを載せておきます。
今回紹介するのは、Cydiaをインストールして脱獄アプリをインストールしたのに、設定項目に脱獄アプリの設定が出てこなかった時の解決法です。
iOS7対応のCydia Substrateが公開!!
上の記事を参考にCydia Substrateをインストールすれば下記のようにいちいち再インストールしてリスプリングする必要はなくなります!
(Cyida Substrateでも極稀にあるようです。)
iOS7を脱獄する方法(Tools 4 Hackさん)
脱獄に関してはかなり有名なサイトですし、管理人のサンタさんがとてもわかりやすいのでサクッと出来てしまうと思います。
ここからはiOS7のデバイスを脱獄(Jailbreak)し、脱獄アプリをインストールしたという前提で書いてきます。
iOS7の脱獄ツールはまだ出たばかりでアプリ等の対応がしていないものが多いです。
せっかくアプリをインストールしたのに、何かの拍子(再起動等)で通常は設定に表示される脱獄アプリの設定項目が消えてしまうという事象が発生します。

その解決法を動画にまとめましたので良かったらご覧ください。
手順としては、
- Cydia→Manage→PackageのMobile Substrateを再インストール
- リスプリング
これで設定に脱獄アプリの設定項目が復活します。
リスプリングはRespringと検索すればアプリが出てきましたので、僕はそれを使いました。

ちょっと手間はかかりますが、難しいことではないので設定に脱獄アプリの表示が出ないという方は試してみてください。
なお、当方iPhone4Sでの脱獄環境です。
上記の方法が5s等の最新機種では通用しないという事例も報告されていますので、Mobile SubstrateがiOS7に正式に対応してくれることを待ちましょう。
記事は以上です。
コメント
コメント一覧 (4)
ありがとうございます!!
また再インスコなど手順を踏んでもでなくなってしまいました泣
何が悪いんでしょうか???
まだ発展途上な部分があるんだと思います。
iOS7の脱獄も突然リリースされたりしてるので、アプリ等が対応してないんでしょう。
リスプリングは良いとして、再起動をかけてしまうと消えてしまいます。
iOS7できちんと動くまでにはまだ時間がかかると思いますよ。
特に5以降の端末はまだ脱獄に関する情報が少ないので、対応しきれてない部分も多いんだと思いますよ。