こんばんは。
管理人のしょーやです。
本日よりドコモの学割2014の受付が開始されました。
ドコモの学割2014(docomo)
管理人のしょーやです。
本日よりドコモの学割2014の受付が開始されました。
ドコモの学割2014(docomo)
この学割は、新規で契約した学生とその家族の基本料が無料になるというものです。
docomo、au、SoftBank三社の学割2014を比較してみた!
上記の記事に詳しく書いてありますので、他社のと比べてドコモの学割は安いのか高いのか、自分に有利なのか不利なのかを見極めてみてください。

学生は最大36ヶ月間780円引きとなり、Xiにねんであれば基本料が無料となります。
学生の家族の方は、 最大12ヶ月間780円引きとなります。
また 、dビデオ、dアニメストア、dヒッツの中から2つ以上の契約でデータ通信量が1GB分、3ヶ月間緩和されます。
また、夏モデルのツートップ、冬春モデルのおすすめ3機種の計5機種は月々サポートが10800円増額となります。
春の学生スマホ割(docomo)
学割シーズンとなってきました。
今年の学割は去年の学割と比較すると少々ショボイですが、安く契約するなら是非利用したいキャンペーンですね!
学生の方、学生の家族の方はこれ機にキャンペーンを利用してみてはどうでしょうか。
記事は以上です。
docomo、au、SoftBank三社の学割2014を比較してみた!
上記の記事に詳しく書いてありますので、他社のと比べてドコモの学割は安いのか高いのか、自分に有利なのか不利なのかを見極めてみてください。

学生は最大36ヶ月間780円引きとなり、Xiにねんであれば基本料が無料となります。
学生の家族の方は、 最大12ヶ月間780円引きとなります。
また 、dビデオ、dアニメストア、dヒッツの中から2つ以上の契約でデータ通信量が1GB分、3ヶ月間緩和されます。
また、夏モデルのツートップ、冬春モデルのおすすめ3機種の計5機種は月々サポートが10800円増額となります。
春の学生スマホ割(docomo)
学割シーズンとなってきました。
今年の学割は去年の学割と比較すると少々ショボイですが、安く契約するなら是非利用したいキャンペーンですね!
学生の方、学生の家族の方はこれ機にキャンペーンを利用してみてはどうでしょうか。
記事は以上です。
コメント
コメント一覧 (4)
どう見ても協議してるよなあ。
ほんとにTHE・談合ッて感じですよね。
去年はパケット定額も1050円割引あったのにしょぼい...
MNPの優遇と殆ど変わってないっていうのが個人的に納得いきません。
個人的には似たり寄ったりだけど、独自サービス契約で7GB制限が3ヶ月間8GB制限になるdocomoはやや太っ腹かな。私はXiロゴ&てんこ盛りキャリアアプリでドン引きですがねw
ただ、学割はどうしようかな…。今のところしないつもりでいますが。
あと、ほかの家族(親)の契約も1年は割引が効くとありますが、それはガラケーも対象でしょうか?
PS:明日のauの新製品発表の情報はこちらの情報を参考にしつつ、私流にアレンジしていこうと思います。流石にメーカーサイトよりわかりやすいスペック表は作れませんので、その分やや面白半分な記事になるかもしれません。
(スペック表が借りれればいいのですが、それは無理かな…。画像等は一部自分流に差し替えますが。)
そうですね。
docomoは色々ありましたが、LTEでは一番優位に立ちます。
特にエリアの整備が終われば、帯域的にauは太刀打ち出来ない状況に陥ることがわかってきました。
学割シーズンにたまがないのが痛いところですが...
ガラケーも対象でしょうが、ガラケーに有るプランで学割の対象プランでないとダメですね。
スペック表は持って行ってもらって結構ですが、貼る場所に僕の記事のURLを付けていただけると幸いです。