こんばんわ。
管理人のしょーやです。
本日3記事目の記事となります。
今日はテザリングについてお話、紹介していきたいと思います。
1)テザリングとはなにか?
テザリングとはPCやスマートフォンやタブレット、ゲーム機などをインターネットに接続しているスマートフォンに接続しインターネットを利用することです。
つまりホストとなるスマホがインターネットに繋がっていればそのスマホ経由で様々な機器でインターネットに接続することが出来るということです。
2) テザリングの種類
テザリングには大きく分けて3種類あります。
- Wi-Fiテザリング
- Bluetoothテザリング
- USBテザリング
これはスマートフォン等の接続にどの接続方法を用いるかで分けられています。
皆さんがよく使うのはWi-Fiテザリングという無線LANを利用して行うテザリングでしょう。
この他にもBluetoothを利用して使うBluetoothテザリング、パソコン等とUSBで接続して使うUSBテザリングがあります。
3)Wi-Fiテザリング、Bluetoothテザリングの比較。
どのテザリング方法にも長所短所があります。
USBテザリングは基本的にパソコンだけを接続するような限定的なものですし、パソコンから給電を行いながらテザリング出来る等しか良い所がないので省きます。
題名の通り無線でテザリングが行えるWi-Fi、Bluetoothテザリングについて比較していきたいと思います。
今回個人的にはBluetoothテザリングをみなさんに知ってほしいというコンセプトでこの記事を書いています。
- Wi-Fiテザリングの概要
通信の伝送速度も速く、とても良いのですが電池消費に大きく影響します。
- Bluetoothテザリングの概要
またPANのプロファイルに対応している必要があります。
速度はあまり速くないですが、電池消費がWi-Fiテザリングと比べて少ないため個人的に重宝しています。
Bluetoothのバージョンによる違いについて!プロファイル、Class
4)Wi-FiテザリングとBluetoothテザリング実測の差は?
今回試したのは速度だけです。
電池もちもデータとして残そうと思ったのですが、環境が環境ですし僕自身Wi-FiテザリングとBluetoothテザリングの電池消費の差はよく分かっているので後で追記します。
今回使用した端末は3つです。
- iPhone4S(OCNモバイルONE)テザリング解放済み
- HTC J Butterfly HTL21 (au 4G LTE)
- Nexus7 2013 (Wi-Fiモデル)
iPhone4S→Nexus7
HTL21→Nexus7
へテザリングしたときのWi-Fi、Bluetoothの実測値を比較してみました。
HTC J Butterflyでの速度
下り32.47bps 上り15.27Mbps
HTL21→Nexus7(Wi-Fiテザリング)
下り31.38Mbps 上り16Mbps
HTL21→Nexus7(Bluetoothテザリング)
下り1.64Mbps 上り1.69Mbps
iPhone4S→Nexus7(Wi-Fiテザリング)
下り4.77Mbps 上り1.04Mbps
iPhone4S→Nexus7(Bluetoothテザリング)
下り1.43Mbps 上り0.73Mbps
上記のことからWi-Fiテザリングは端末の実測値より少々劣るくらいまで速度が出るが、Bluetoothテザリングでは2Mbps弱しか出ないということがわかると思います。
しかし考えてみるとそこまで速度は必要でしょうか?
動画サイトの閲覧ではWi-Fiテザリングの方が良いかもしれませんが、普通にTwitterを見たりウェブブラウジングするくらいであればBluetoothテザリングでも全然速度は問題有りません。
LTEのテザリングであればPING値が小さいのでBluetoothテザリングでも問題なく利用できます。
電池持ちの差ですが、12時までほぼ同じ使い方していた時の電池残量は、
- Wi-Fiテザリング
Nexus7 85%
- Bluetoothテザリング
Nexus7 92%
でした。
僕の使い方はウェブブラウジング、Twitter、2chのまとめサイトだったのでBluetoothテザリングの方が向いているんでしょう。
タブレットで動画サイトしか見ないという方はBluetoothテザリングには向いてないです。
電池消費を選ぶか、速度を選ぶかでテザリングの方法を使い分けてあげると良いかと思います。
5)Bluetoothテザリングの接続方法。
要らないかなと思った項目ですが一応書いておきます。
Wi-Fiテザリングは多分わかりやすいと思います。
Bluetoothテザリングの接続手順について。
詳しい接続手順を説明した記事を書きましたので上記の記事を御覧ください。
6)まとめ
正直なにを書いてるのか自分でもわからんことなってしまいましたw
Bluetoothテザリングはあまり知られてないと思うので、電池持ち重視の方は是非利用してみてはどうでしょうか。
Wi-Fiテザリングより少々設定はめんどくさいかもしれませんが、電池持ちは確実に向上します!
是非オススメです!
記事は以上です。
コメント
コメント一覧 (4)
いつも見て頂いてありがとうございます。
Bluetoothテザリングではそんなに速度出ませんが僕は普通にストレスたまらないです。
電池持つしいいですよ!
行きつけのネッツ店のデモの5sや5cは本体単体時で下り43Mbps、上り6.5Mbpsくらい出ていましたが、Bluetoothテザリングはやはり遅く我が家のADSL以下でした。
でも、下りが43Mbps出るのはやっぱ800MHzのおかげかな(^^;)
ここに置いているのが5の時は下りが5Mbps前後が限界だったし(電波3本、5s/5cはいずれも電波5本)
Z1or ZUltra購入時にテザリングオプションつけようかな…。今だと2年間無料だけえど、2年後は+540円(8%)、+550円(10%)足せばテザリングOKになるだけではなく、7GB制限が7.5GB制限にUPみたいですからね。500MB制限がUPするだけでも大きい気がします。
そうですね。
まあ速度を求めない僕としては問題無いです。
800MHzは都内ではもう死にかけです...
auの2.1GHz帯も事情があって駄目ですし、auはこれからやることなくなるので苦しくなります。
テザリングオプションつけると500MB追加はいいですね。
そんなことより速度を宣伝してるのに制限有りに疑問を感じます。
せめて10GBくらいまで緩和してくれたら嬉しいです。