海外からものすくです。
現在スペインで開催されているMWC2014にてNokia X、X+、XLの3機種が発表されました。

スペック比較

ノキア社初となるAndroidスマートフォン3台が発表されました。同機種は共にAndroidからフォークされた廉価端末となっており、Googleが提供しているGoogle Play Storeアプリは利用できず、Nokiaが提供する独自のアプリストア「Nokia Store」からアプリをインストールすることになります。Nokia StoreではSNSアプリ(Facebook、Twitter、LINE)を中心に多数のジャンルのアプリがダウンロード出来るとされており、同時にプリインストールアプリとしてOneDriveやSkypeといったMicrosoft製のアプリもインストールされています。決してスペックは高いとは言えませんが、3機種共にデュアルSIMに対応しており、価格も約13,000円から15,000円とお手頃なお値段です。(LTEは非対応)
Nokia Xは即日、アジア太平洋地域、ヨーロッパ、中南米、インドなどの新興国市場で販売され、残り2機種も年内に販売される見通しです。
Sources: Nokia X 、Nokia X+、Nokia XL
現在スペインで開催されているMWC2014にてNokia X、X+、XLの3機種が発表されました。

スペック比較

ノキア社初となるAndroidスマートフォン3台が発表されました。同機種は共にAndroidからフォークされた廉価端末となっており、Googleが提供しているGoogle Play Storeアプリは利用できず、Nokiaが提供する独自のアプリストア「Nokia Store」からアプリをインストールすることになります。Nokia StoreではSNSアプリ(Facebook、Twitter、LINE)を中心に多数のジャンルのアプリがダウンロード出来るとされており、同時にプリインストールアプリとしてOneDriveやSkypeといったMicrosoft製のアプリもインストールされています。決してスペックは高いとは言えませんが、3機種共にデュアルSIMに対応しており、価格も約13,000円から15,000円とお手頃なお値段です。(LTEは非対応)
Nokia Xは即日、アジア太平洋地域、ヨーロッパ、中南米、インドなどの新興国市場で販売され、残り2機種も年内に販売される見通しです。
Sources: Nokia X 、Nokia X+、Nokia XL
コメント
コメント一覧 (4)
ROMは4GBです。microSDの場合最大32GBです。
ROM容量のご指摘ありがとうございます。修正いたしました。
今後ともどこブロのご指導・ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。
僕は元高校生です。
4月からブログ名を変更しますし、早めに参加させてもらった感じですねw
海外情報を是非ともどこブロで発信したかったので管理人さんに言って早めに参加させていただきました。