こんばんわ。
どこブロ管理人のしょーやです。
本日午前2時頃iOS7.1のアップデートが提供開始されたわけですが、どのように変わるの!?って気になっている方がいるかと思います。
今回はどのように変わったのかスクショで簡単に見ていただきたいと思います。 

今回は海外からいつも書いて頂いてるものすくさんの香港版のiPhone5のスクリーンショットを使用します。
設定メニューが英語ですがまあ気にしないでください。 
大きな変更点は下記をご覧ください。
Apple iOS7.1の提供開始!


1.バージョン情報

997109547952
Versionが7.1になっていますね。
 

2.ロック画面
997109629305


3.ダイヤルパッド
997109638065
ダイヤルパッドの発信の場所が電話のアイコンに変更になっていますね。


4.設定画面
997109649520
パスコードの項目が新たに設けられています。

S__8757252S__8757253
このようにボタンの形を変更することも可能となりました。

コントラスト
S__8757255
コントラストも上げるのみから
  • 透明度を下げる
  • 色を濃くする
  • ホワイトポイントを下げる
の3つの項目が追加されています。


5.カレンダー
S__8757250S__8757251

祝日が追加されたり、予定とカレンダーをセパレートにしたり出来るようになりました。
 

6.キーボードの文字の太さ
997109589834写真 2014-03-11 21 29 15
左(上):7.1  右(下):7.0.6
このようにキーボードの文字ははっきり見やすくなっています。
10キーキーボードだけではなくQWERTYキーのほうも見やすい仕様となっています。
シフトキーの変更のあります。
 

7.ホーム画面のアイコン
997109677632997109662754
ホーム画面のアイコントレイの透明度が濃くなって背景が見難くなっています。
やはり視認しやすいようにした配慮でしょうか?
フォルダやドックがグレーっぽい感じになっていたら、コントラストの透明度を下げるのチェックを外して下さい。


8.通知センター
997109565810997109615994
あんまり変わっていませんね。
通知がないときは通知が有りませんと表示されるようになっています。


9.コントロールセンター
997109529698
こちらもあんまり変更されている様子は有りません。
ミュージックが表示されるようになりました。


10.電源バーが大きく変更に!
(1)写真 2014-03-11 21 31 44
 左(上):7.1  右(下):7.0.6
ちょっとかっこよく変更されていますね。

11.ほかの変更点
  • アニメーションの高速化
  • Siriの音声で男性が選べるように
  • CarPlayのサポート

この3つの中でもSiriは男性も追加され、日本語もうまくなったようです。

12.iOS7.1が動作している動画。

こちらもものすくさんに撮っていただきました。


13.まとめ
比較的良いアップデートだったと思います。
様々なバグが治ったほか色々なところに改良が加えられています。
特にアニメーションの高速化は嬉しい限りですね。
みなさんも是非アップデートしてみてはどうでしょうか。
長くて、スクショばっかりでしたが最後まで見て頂いてありがとうございました。
記事は以上です。