こんばんわ、台湾からものすくです。

本日は先月末に発表、販売されたばかりのHTC One (M8)を実際に購入された方から実機を触らせていただけたので記事にしたいと思います。 
この場をお借りして実機を快く貸してくださった@opera48さんに
お礼の言葉を言わせて頂きます。ありがとうございました。
IMG_6333
今記事は台湾版HTC One (M8)の紹介記事です。販売地域によって対応LTEバンド数だったり、CPUクロック数など仕様が変わるのでご注意下さい。

外観

IMG_6349IMG_6351
IMG_6353IMG_6368
IMG_6365IMG_6367

・フロント部には昨年のフラッグシップ機HTC One (M7)と同じく2つのスピーカー

・上部には電源ボタン、右側面には音量ボタンとMicro SDスロット、左側面にはSIMスロットがあります。

 ・底面(写真を撮り忘れました)にはmicroUSB端子とイヤホンジャックの穴。

 ・裏面にはM8の目玉であるデュオカメラとフラッシュ、NFCマークと各種認証マークが印字されています。
・そしてM8からSIMカードサイズはNano-SIMとなっております。









HTC One 4G LTEとHTC One (M8)との比較表
08 PM


ざっと簡単に触ってみました。
M8と共に発表されたSense 6.0やアクセサリーについてはHTC速報さんが詳しい記事を書かれてるのでここをご参照ください。
http://htcsoku.info/www-m8-function/  
http://htcsoku.info/www-m8-accessory/