こんばんわ管理人のしょーやです。
本日ドコモの2014夏モデルが発表されました。
本日はその情報を簡単にまとめたいと思います。
本日ドコモの2014夏モデルが発表されました。
本日はその情報を簡単にまとめたいと思います。
今回の目玉としてVoLTEが始まることが目玉となっています。
VoLTEは下記の表で対応か対応ではないか明記していますので御覧ください。
VoLTEはLTE網を利用した音声通話サービスであり、ドコモは6月末頃に運用を開始します。
■スペック表
スマートフォン
上記のようなラインナップとなっています。
タブレット、コラボスマホ
とりあえず記事は以上となります
明日以降少しずつ追記していく予定です。
VoLTEは下記の表で対応か対応ではないか明記していますので御覧ください。
VoLTEはLTE網を利用した音声通話サービスであり、ドコモは6月末頃に運用を開始します。
■スペック表
スマートフォン
上記のようなラインナップとなっています。
タブレット、コラボスマホ
とりあえず記事は以上となります
明日以降少しずつ追記していく予定です。
コメント
コメント一覧 (8)
案の定、誤記あるし。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/2014_summer_feature/lineup/spec/smart_phone.html
ガラケーも発表されてますが、VoLTE対応でしょうかしら。
それとね、3G回線はどうするのでしょう。
docomoやSBは、MVNOやiPhone4,4sがあるので継続運用ですが
auはどうするのかねぇ、いつもの必殺停波でしょうか。
auのiPhone5は、繋がりにくいから継続?
VoLTE推奨はauだと思うのよね。CDMA2000やめたいもんね
imodeメールはなしですけど、ショートメールはOK。
月々無料通話1000円分ついて990円で運用は魅力。
これって実質0円ってことになるのかな。
では・・・
特にZ2とAQUOSは尚更ですし。Z1と同じカメラのNXも魅力的!
しょーやさんならどれがいいですか?
それと、auの発表会予告に投稿したものが見落とされているようなので確認お願いします。
ご指摘ありがとうございます。
ドコモはそういえば出してたなぁ...
まあ毎回やってるんで今回も作った次第です
そうですねやっぱりauはCDMA2000を辞めたい思いがかなり強いと思います。
3Gを一番早く停波するのはauでしょうね。
800MHz帯でVoLTEが始まればもう3Gの出番はなくなりますからね。
通話はガラケーで十分ですよね。
1000円以下の運用はかなり良さそうですね!
NXはGレンズなんですかね?
とりま画素数は凄い高くなってる感じです!
僕はオレンジが好きなのでAQUOSとA2がデザインでは気になります!
でもやっぱり気になるのはauのHTCかなぁ